7月9日 波動調整(R)協会主催・セミナーレポート

make2

 

●-負けるが勝ちが進化の秘密!?- 『アニマンダラの負け組進化論!』

波動調整(R)協会代表、片岡ひろ子さんのご好意で、
7月9日18時半~21時、セミナーを行いました!

とあるランチ会に参加したさい、『負け組進化論』の話で意気投合。
そんな経緯があって、企画された『負け組進化論』に特化したレクチャーです。

なお、『負け組進化論』については、当サイトの『アニマンダラの世界』
簡単ですが解説していますので、よかったらご覧ください。

和室の寛げる会場で、コの字に配置した机の中心に座ってレクチャースタート!

参加者はコアな濃い方達が集まり、初めて聞く特殊な内容にもかかわらず
理解力が高い!!早速、自分なりに咀嚼、解釈している様子。

波動調整は身体の調整を行いますが(だけじゃないようですが)、
身体系をされている方達は勘所を掴むのが早いと思うことが多いですね!
それと、波動調整は素粒子関連の知識をベースにしていますので、
その辺の相性も良かったようです。

『勝ち組、外骨格は、効率良く最適化して行くことで、見られる意識、防衛的意識から始まる意識。
対して負け組は、一見非効率だけど、流動的で固定化しない柔軟性がある意識。
また、世界を認識した時の初期衝動に導かれる、純粋主観の意識なのですが
これを私達は仕組み的に認識することが難しくなっている』
などなど、いろんなお話をしました。

そんな感じで進行は順調に進みましたが、
『もっとアカデミックな感じかと思ったけど、改めて自分たちのことだとわかりました』
(言い方は違いますが、そんなニュアンス)といった感想も。もう少し表現工夫した方がいいのかな?

メインの内容以外では、参加者には
「最近謎の虫が沢山現れて意味不明!それが知りたい。」
というかたもいて、二次会も含めて話が広がりました。
現代人の周りには、野生動物はいないので、
メディスンアニマルとして昆虫が働くことは少なくありません。
その場合は
単に外骨格、内骨格といったリーディングとは別の視点で読み解く必要があるのですが
大事なのはその対象から、自分がどんな印象を得て、なにを感じ取るか。
メッセージとして普遍的な意味もありますが、それ以上に大事なのは、
夢の謎解きもそうですが、その動物の行動、姿、カタチ、印象から
何を直接感じ、想起するかですね。
虫嫌いなのに何故!とらおっしゃってましたが虫嫌いもポイントだったり。

とにかく感性豊かな方たちで盛り上がりました!

なお、主催のひろ子さんは、オンラインで
このようなセミナー活動もされています〜!
波動調整の雰囲気はこれで良くわかります!

波動調整(R)的なんでも人生相談セミナー

開催概要

●日時 2015年07月09日(木)

開場 18:20
開始 18:30
終了 21:00
場所 東京都板橋区: 詳細はお申し込み後にご案内いたします

1.アニマンダラと負け組進化論
2.『外骨格精神』と『内骨格精神』
-生命に隠された二つの進化と二つの生き方。あなたはどっち?-
3.始まりは、生命の失楽園カンブリアにあった
4.『昆虫意識』と私達
5.『爬虫類意識』から『鳥』『哺乳類』意識へ、そしてヒトへ

詳細・お申し込みはこちら!!